11月16日(土)~17日(日)に、後催県である和歌山県の新聞部のみなさんをお招きして、二県交流活動(交流新聞づくり)を実施しました。 午前中は(株)高知丸高さんへ取材に行き、防災対策事業などのお…
月別: 2019年11月
11月26日(火)に、高知市立高知特別支援学校にて第3回特別支援学校部門生徒実行委員会を開催しました。 今回の会では、こうち総文のテーマソングである「繋ぐ」のふりつけをしながら実行委員全員で歌って…
11月24日(日)ZUMZUM HOUSE(ズムズム ハウス)にて、24回目のミュージカルの練習を行いました。 今日はスタジオで暖房をつけたり、長袖の練習着を着たりなど、冬を感じる寒い一日でした。…
11月24日(日)に第9回本部会を高知県自治会館で行いました。 今回の本部会では11月9日(日)にあったプレ総合開会式、パレードの際に実施したアンケートなどを元に改善点をあげていき、来年の本番に向…
11月17日(日)、ちより街テラスで行われたこうち子ども未来フォーラムに参加しました。 このイベントでは各グループでひとつの課題について話し合い、それをまとめたシートを用いて発表を行います。 私…
11月10日(日)、高知市文化プラザかるぽーとにて、和歌山県と高知県の生徒実行委員で二県交流会を行いました。 アイスブレイクとして最初にビンゴゲームを行い、緊張を解してからそれぞれの委員会に分かれ…
11月9日(土)に2020こうち総文プレ大会総合開会式とプレパレードが開催されました。文化部のインターハイともいわれる総合文化祭をいよいよ来年に控え、プレ大会では本大会と同じタイムスケジュールで開会…
11月4日に東京で、2020こうち総文をPRしてきました。 銀座にあるアンテナショップまるごと高知さんで土佐なる子と、2年後にあるとうきょう総文2022の大会マスコットキャラクター「ゆりーと」とR…
10月27日(日)のリハーサルに続き、11月3日(日・祝)には開会式に出演いただく生徒方々、生徒協力委員の方々にも参加していただきリハーサルを行いました。 第一部・第三部・第二部と通しリハーサルを…
11月24日(日)、高知県自治会館にて第12回記録イベント委員会を開催しました。 今日は、200日前イベントでの生徒実行委員会企画やブースイベントについて話し合いを行いました。また、イベントアンケ…