第2回記録イベント委員会をクリスマスイヴの12月24日(月)に開催しました。来年3月17日(日)実施の2020こうち総文500日前イベントのタイトルやメニュー、役割分担などを話し合いました。メンバー…
月別: 2018年12月
2018年12月24日
2018年12月16日
第1回パレード委員会では、本大会を想定して、先催県の写真からどのような準備が必要か、どのように準備していくかなどを話し合いました。午後からは大人の業務別委員と予定しているコースを歩き、実施上の課題を…
2018年12月16日
第1回国際交流委員会では、来年度7月に招へいする韓国全南芸術高校との交流について意見を出し合いました!短い滞在期間の中で、思い出に残る交流をするための工夫を真剣に考え、様々なアイデアを出し合いました…
2018年12月16日
第1回総合開会式委員会では、滋賀びわこ総文、ひろしま総文、みやぎ総文のプログラムや記録DVDなどを使って式典の内容を確認しました。午後には、プレ総合開会式の内容について、大人の業務別委員と一緒に検討…
2018年12月16日
記録イベント委員会がいよいよ本格始動しました!自己紹介のあと、早速2020こうち総文500日前イベント(平成31年3月17日実施)の準備に入ったメンバーたち。楽しいイベントとなるようどのような内容に…
2018年12月16日
平成30年12月16日(日)高知城歴史博物館にて第1回広報デザイン委員会を開催しました。広報デザイン委員会では、2020こうち総文500日前イベントに向け、広報用チラシの案作りや缶バッジの試作を行い…
2018年12月16日
12月16日(日)、おもてなし委員会がスタートしました。高知県らしいおもてなしとは何だろうか?どんなことをすれば来県してくれた方々が喜んでくれるのか?先催県の取組も参考に、答えの無いものを形にしよう…
2018年12月16日
第5回生徒実行委員会を12月16日(日)に開催しました。今回からおもてなし、広報デザイン、記録イベント、総合開会式、国際交流、パレードの業務別で活動します。それぞれの委員会で、「高知家の拡・魅・繋(…